![]() しかし、遠方のスクールに通えない普通のご家庭の受験希望者はたくさんいらっしゃいます。 Ei Musicaではそのご要望に答え、宝塚受験に必要な声楽のレッスンメニューを良心的なレッス ン料金で提供いたします。 レッスンの結果、毎年生徒さんたちは2次試験、3次試験まで通過しています。 中学生、高校生の年齢は子供から大人に変わる大切な時期です。身体の成長と共に声帯も 成長し、変声期を終えて大人の声に移行して行くこの時に、良い発声を学ぶ事が大切です。 専門的な分野に進んだほうが良いのか、趣味として続けた方が良いのかを判断いたします。 またとても狭き門である宝塚音楽学校に残念ながら合格できない場合、音高・音大へ進学希 望され、将来、劇団四季やOSK歌劇団などのミュージカルやオペラの舞台を目指す方向に切 替えられてもスムーズに移行できるように、ベルカント唱法を基にした発声法で指導致しま す。 声楽は宝塚音楽学校入試の必須科目で、クラシックの素養が必要です。 受験のため声楽のレベルを高めるだけでなく 1)集中力や表現力を養う 2)豊かな表情 も大切なことと思いレッスンをしています。 ★宝塚音楽学校の入学試験で声楽、ダンス(クラシックバレエ)、面接は必須です。 ![]() 個々のレベルや個性(レッスンの年数、音域、得手・不得手、体調等)を把握しながらのピアノ 伴奏による声楽の個人レッスンを行っています。 声楽の最も基礎的な部分をわかりやすく身体の構造を考え根底からレッスン 2 .歌 曲 受験課題曲を始め、宝塚受験にふさわしい歌曲、ミュージカルナンバー等をマスターする 3 . コールユーブンゲン 音楽の基礎になる音程・拍子感・リズム・フレーズを学習する。 4 . 新 曲 きちんとしたレッスンを繰り返す事で必ずできるようになります。 5.立ち居振る舞い 話し方 面接対策として必須項目です。
3.4.については2009年度入試からの改定により入学試験からは無くなりましたが、
合格後にピアノ演奏と共に必ず必要になる音楽基礎力ですので学習は必須です。 ![]() 通常の声楽レッスンと同じに設定しています。 レッスン料金についてはこちらをご覧下さい。 ![]() 1次試験での面接に備えての準備を致します。 ![]() 「Ei Musica音楽教室」ではバレエやダンスのレッスンは行っていません。 バレエやダンスのレッスンを希望される方にはその方に相応しいお教室をご紹介しています。 ![]() ![]() ![]() |